こんにちは、KOH(@Luck81O )です。
インスタグラムで見た服や雑貨を「欲しい!」と思っても、インスタグラムの仕様によって購入URLに直接アクセスすることはできなかったので、購入にいたるユーザーは数少なかったことでしょう。
しかし、最近になってインスタグラムにショッピング機能が実装され、アパレルブランドの投稿から直接購入ページへのアクセスが可能となりました。
これにより、オンラインショッピングの概念が一新され、新たな時代へと突入することでしょう。
そんなわけで、さっそくインスタグラムのショッピング機能を利用してTシャツを購入してみました。


この記事を読んだ方はそんな不安や疑問を解消することができます。
インスタグラム(instagram)のショッピング機能で買い物をしてみた
今回利用するオンラインショップは暗号通貨をモチーフにしたアパレルブランドの「Greed Kill$」。
周りに暗号通貨投資家が多いので、ミートアップにこれを着ていけば大ウケ間違いなしです。ネクタイ締めてスーツ着て行くよりもよっぽどいいです。
暗号通貨決済で購入できるところもまた面白く、取引所に余っているビットコインなどで試しに買ってみたくなる気軽さがあります。
初対面の人に対して外見としても話のネタとしても印象的で、顔と名前を覚えてもらうにはこういったツールはもはや武器となります。
購入ページまでの距離が短い
オンラインショップ機能のある投稿はグリッド表示された写真の右上に買い物カゴのアイコンが表示されています。
暗号通貨の生みの親で正体不明の人物サトシ・ナカモトの名がデザインされたTシャツがTOSHIBAっぽいレトロ感とFILAっぽい色使いがクールなので購入してみたいと思います。
画像左下に記載の通り画像をタップすると、製品名と価格を見ることができます。
製品名:Satoshi Nakamoto
価格:24USドル≒2666円
表示された製品名と価格の表示されたボタンをタップするとメニューが表示され、メッセージで友人にシェアしたり、ブックマーク保存することもできます。
購入に進む場合は「ウェブサイトで見る」をタップすると、公式サイトの商品購入ページに直接リンクします。
従来ではインスタグラムのブランドプロフィールページに戻ってプロフィール欄のURLから公式サイトのトップページに遷移し、さらにサイト内で目当ての商品を再度検索する手間があったことに比べると、購入プロセスが大幅に省略されたように思えます。
注文情報の入力
「ウェブサイトで見る」のボタンから遷移した先ではこのように製品ページが表示されます。ヘッダーに暗号通貨の現在価格が表示されているアパレルブランドってなんだか物珍しいですね。
暗号通貨ファンとしてはこれだけのことでも高揚してしまいます。
下にスクロールすると、サイズの入力欄や注文数の選択欄が出てきます。
先に行ってしまいますが、個人的な着衣経験としてGreed Kill$のTシャツはアメリカ製品のため、作りがやや大きく、SサイズはユニクロのMサイズ、MサイズはユニクロのLサイズと考えておくとわかりやすいかと思います。
サイズと注文数を選択したら「Add to cart」をタップし、買い物カゴに入れます。
「“Satoshi Nakamoto” has been View cart adeed toyour cart」と表示されていて、画面右上のカートに数字が表示されていたら、問題なく買い物カゴに追加できたことがわかります。
画面右上のカートのアイコンをタップすると、カート内の商品一覧が表示されます。「Continue Shopping」をタップし、注文画面へと進みます。
プロモーションなどでクーポンコードがあれば「Coupon Code」に入力しましょう。コードの種類に応じて割引が適応されます。
「Calculate Shipping」では配達先の住所を入力します。
4つの入力欄は上から
- 国(例:Japan)
- 都道府県(例:Tokyo)
- 市区町村(例:Room No.101, Exapartment, Roppongi, Minato-ku)
- 郵便番号(例:1230001)
と、英語やローマ字で入力します。
名前が田中太郎の場合、
- FIRST NAME:Taro
- LAST NAME:Tanaka
と、下の名前から英語で入力します。
配送先が会社の場合、法人として購入する場合は「COMPANY NAME(OPTIONAL)」と、それに伴う住所情報をを入力しましょう。
個人で自宅あtれに購入する場合はこの限りではありません。
「EMAIL ADDRESS」を入力し、「CREATE AN ACCOUNT」にチェックをつけると住所などの情報が記憶され、次回以降サクッと注文することができます。
今回はギフトなので注文者の登録住所以外に届け先を指定する場合、「Ship to a different address」にチェックをつけましょう。
海外通販は意外に送料が高くない
「Your Order」では注文品の料金を再確認し、「Shipping」では配送の種類を選択します。指定の送料によって配送の優先度が変わってきます。
ぼくは資本主義に屈して一番安い「NO RUSH」にしました。海外からの配送なので送料はどんなものかと不安ではありましたが、およそ400円と思ったより安かったです。
クレジット/デビットカードや暗号通貨でらくらく決済
支払い方法はPayPalを介して各種クレジット/デビットカードが利用でき、冒頭でご紹介したように暗号通貨での決済にも対応しています。
「CRYPTOCURRENCY」を選択すると、決済に対応している暗号通貨の種類と、暗号通貨決済時の料金が表示されます。
せっかくなので今回はBitcoin Cashで支払います。
ちょうどアカウント作成完了のメールが届きました。
「PLACE ORDER」をタップし、決済に進みます。
「TO」の部分に表示されたウォレットアドレスをコピペ、またはQRコードを読み取り、Bitcoin Cashを送金します。
ーーそして10日後

サトシ・ナカモトの到着です。

身長170cmがMサイズ着用でこんな感じ。ゆるっと着れるのでいい感じですがSでもよかった気もします。?
インスタグラムのショッピング機能を使うとなると、海外製品が多く取り扱われているのでサイズ選びは着用モデルを見て身長に決めた方がいいでしょう。
まとめ
インスタグラムのショッピング機能を初めて利用したのですが、不安だった海外発送もスムーズに行われ、その辺に売っているものではないので誰かと被ることもなかなかないでしょう。
一度インスタグラムのショッピング機能を使うとなんだかクセになって、ファッションカテゴリのアカウントを見るのが楽しくなってきました。自宅から一歩も出ずに世界中から衣服が届くなんて、通販として当たり前のようですが以外に活用していなかったライフハックです。これは引きこもりに拍車がかかりそう・・・
引きこもりに拍車がかかって服を買っても着て外出する機会がありませんね。
そのへんの矛盾と向き合いながらインスタグラムのショッピング機能を今後とも楽しみたいと思います。
今回ご紹介したGreed Kill$のインスタグラム公式アカウントはこちら。
サイトのショップページはこちらからアクセスできます。